ブログ運営

【ブログ運営】『量』と『質』どっちが大切か【答えはそれぞれ】

2020年10月12日

ブログの運営には量を書いたほうが良い。量よりも質を考えて書いたほうがいい。どちらの意見もあるけど、どうしたらいいんだろう・・・。

 

 

◆そんな疑問を解決します。

 

 

本記事を読むとこんな事が分かります

・量と質どちらを優先すればいいか

・量をこなすための方法

・質を上げる為の方法

・それぞれの運営に適した答えを出します

 

 

 

アサヒ
こんにちは。
アサヒです。(@asahi621

ブログ運営で『量』と『質』どちらが優先なのかは結構議論される問題ですが、人によって答えは様々で結局どうすればいいか分からない・・・。

そんな人は初心者には特に多いと思います。

 

この記事ではどちらの意見も勉強した上で僕が出した答えを書いていきたいと思いますので参考にして下さい。

 

 

 

 

【ブログ運営】『量』と『質』どっちが大切か

 

『量』と『質』どちらが大切か・・・・

結論は「ケースバイケース」です。

 

要はどちらも大切だけど、その人によって優先される選び方があるという事です。

 

 

ではそれぞれの状況によってのケースに合わせて解説していきます。

 

 

その①:完全初心者(これからブログを始める)

その②:10記事前後(ブログ始めたばかりで迷っている)

その③:50記事更新(ブログの収益も少し発生した頃)

その④:100記事突破(ブログ初心者は脱出した頃、でも思うように収益が出ない)

 

1つずつ解説していきます。

 

 

 

その①:完全初心者(これからブログを始める)

完全初心者は『量』を意識して書いていく事が大切です!

 

書き始める前から勉強していても、記事を書くのはうまくなりません。

 

その人がブログを書く事が合ってるかは分かりませんが、まずは30記事を書いてみることをおすすめします。

 

ブログは書く事で成長します。質を求めて最初から書いていると30記事を書く前に挫折します。収益は発生しないし、クオリティーを求めて書くのが進まない。

そんな負のループで挫折してしまいます。

 

なので、まずは楽しく学びながら『量』を書いていく事をおすすめします。

 

これから始める人は参考にどうぞ!

 

 

 

その②:10記事前後(ブログ始めたばかりで迷っている)

ブログを10記事程書いたら、迷う事もあると思います。

ちなみに僕の場合は『量』優先で『質』の勉強は特にしていません。

 

していた事といえば「キーワードをタイトルに入れる」という事ぐらいです。

 

文字数すら気にしていませんでした。

(少し適当に運営しすぎでしたね・・・。)

 

でも僕の考えでは30記事を書く前に挫折する人が多いので書く習慣をつける意味でも、『量』をこなすという事に意識して書いていてもいいと思います。

 

『量』を書きましょう!

 

この記事は参考になると思います。

 

 

 

 

その③:50記事更新(ブログの収益も少し発生した頃)

50記事を突破していたら、書く習慣が身についていると言えるかもしれませんね!

なかなか続かない人は『質』ばかり気にしていて、苦労して試行錯誤して書いた結果、アクセスも集まらず、収益も出ない結果 ⇒ 挫折に繋がります。

でも50記事も書いているならそろそろ『質』にこだわりましょう!

 

50記事書いているならある程度『質』にもこだわって書いている部分もあると思いますが、きちんと習うか勉強する方向にシフトしていきましょう!

 

SEOの勉強にどうぞ!

>>バズ部

>>SEOラボ

 

50記事も続けられたのであれば、上記リンクを読み込むことでスキルが上がるはずです。

まずは読み込むことが近道になります。

 

 

 

 

その④:100記事突破(ブログ初心者は脱出した頃、でも思うように収益が出ない)

ブログはまず100記事書けと言われていますが、100記事書けただけでもすごいことだと思います。

でもなかなか収益には結び付いていないと思います。

 

そこで100記事以上書いた人は完全に『質』にこだわって行きましょう!

 

ちなみに僕のブログの100記事書いた時の結果を記事にしていますので参考にどうぞ!

 

『質』にこだわるといっても、どうすればいいか・・・。

そんなポイントを次に章で解説していきます。

 

 

 

ブログの質を上げる方法【単純です】

 

ポイントは2つあります。

Google目線で書く

読者目線で書く

 

この2つです。分かりやすく解説していきます。

 

 

 

ブログをGoogle目線で書く

分かりやすくいってしまうと、SEO対策をして、Googleに気に入られて順位を上げていきましょう!という事です。

・キーワード選定

・文字数の工夫

・見出しのキーワード

・権威性

・信頼性

・専門性

 

この辺りを意識して書いて、Google目線での『質』をあげていきましょう!という話です。

上記の6つを意識して書いていけば『質』を高められますが、この技術を習得するにもやっぱり記事の量産は必要だと感じます。

 

いきなり初心者がこの6つを完璧に使いこなすのは無理だからです。

 

なのである程度書いてから『質』にこだわる事にシフトするのが大切です!

 

 

 

 

ブログを読者目線で書く

これはすべての答えとも言えます。

基本的にブログは読者の悩みを解決するためにあるものです。

そこで悩みを解決する提案をして、読者が納得してくれて始めて収益が発生していきます。

 

なのでブログの書き方や装飾やアフィリエイトリンクなどは読者が満足する内容であればいいんです!

 

では、どういった記事が読者にとっていい内容かというと、それは成果を出している人の記事が1つの答えだと思います。

なので成果を出している人の手法を学び、自分に取り入れていけば『質』は上がってきます。

 

僕はバリバリ取り入れています。

 

コツは成果を出していて、自分の手法にピッタリの人を見つけて研究する事です!

ひたすらその人の記事を読み漁りましょう!何かしら学べるはずです!

 

ちなみに僕が参考にしているのは・・・

 

 

 

このみなさんを参考にさせてもらってます。

マナブさんは別格なので学ぶ対象になっていますが、その他の方は同じ有料テーマの「アフィンガー5」を使っているので参考にしやすいという点もあります。

 

有料テーマ「アフィンガー5」が気になる人は参考に!

 

 

自分にピッタリ合う人を見つけて、バリバリ手法をパクっていきましょう!

 

ちなみに文章の楽しさでいうと「ヒトデブログ」のヒトデさんの語彙力の高さが好きです★

このあたりも吸収していきたいです!

 

 

 

ブログで『量』をこなす為にする事は習慣化

 

習慣化するための僕なりの考え

 

①:毎日パソコンに向かう

②:少しだけでも作業する(キーワード選定のみでもO.K)

③:時間がないじゃなくて、時間を作る

 

 

この3つが出来れば充分です!

 

②の少しだけでも作業するは、何でもO.Kです。アイキャッチだけ作る、リード文だけ作るなど・・・。

 

少しでも毎日作業をすることが大切です!

 

ぶっちゃけ100記事を超えたら毎日更新しなくてもいいと思っています。

 

そのかわりに毎日何かしら作業をするという事を習慣化してください!

 

1つ注意点。

調べ物をしてインプットするだけで終わりというのは無しです。何か少しでも作業をして終わりましょう!

 

 

これ地味に好きな言葉です!

行動してやる気を出させることが大切★

 

 

 

ブログは『量』と『質』どちらも大切!

 

 

本記事で分かった事まとめ

・『量』と『質』はケースバイケースで取り組もう

・50記事までは『量』重視!

・100記事書いたら『質』を重視して毎日何かしら作業して行こう!

 

 

最後にブログの『質』を決めるのは読者です!

 

常に読者目線を忘れない事が大切です。

 

『質』を意識しながら『量』をこなしていき、読者の為になる記事を書き収益を出していきましょう!

 

今回は以上です。

 

 

 

 

-ブログ運営

© 2024 Asahi × 時流 × Blog Powered by AFFINGER5